資金繰りに有効な東北銀行におけるファクタリングとABL(売掛担保融資)の取り扱い
[本文]
「とうぎん」の愛称で地域住民に親しまれる東北銀行(本店:岩手県盛岡市)では、地域の中小企業のビジネス支援のためにさまざまな融資商品を用意しています。最近では1次産業の農林漁業や6次産業などへの支援に力を入れており、それぞれの業種の持つ特色に合わせたビジネスローンも展開しています。
東北銀行におけるABL(売掛担保融資)とファクタリングの取り扱いについて
東北銀行の公式ホームページ上では、ABLやファクタリングの取り扱いについて大々的に公表していませんが、これまでどちらも何件かの実績があります。ABL(売掛担保融資)の取り扱いは平成18年に初めて開始され、以降、地域密着型の金融機関として中小企業の支援に積極的に取り組んでいます。ファクタリングについては、平成22年に最初の案件を締結して以降、数件の案件をこれまで締結しています。こちらも地域の中小企業が資金繰りの手段として導入しやすいスキームであることから、今後もさまざまなニーズに対応していくということです。よって、ABLやファクタリングに関心のある方は、直接東北銀行まで問い合わせるとよいでしょう。東北銀行ではそれぞれの融資サービスごとに専用のダイヤルが設けられているので、電話での相談にも専門スタッフが対応してくれるでしょう。
復興資金への利用で金利優遇があるビジネスローン
東北銀行ではABLやファクタリング以外にも、地域の中小企業向けにさまざまな融資商品を提供しています。なかでも特色があるのが、東日本大震災の復興資金としての利用に金利優遇がある「復興ビジネスローン2000」です。対象となるのは、東北銀行の営業区内に事業所があり、かつ、2年以上の業歴がある中小企業です。原則として無担保かつ第三者保証人不要で、2000万円まで融資を受けられます。条件に合えば、これまで東北銀行を利用したことがないという事業者でも借入可能です。
それ以外のさまざまなビジネスローン
ほかには、これも原則無担保の「事業ローン」があり、2億8000万円上限まで何度も借入できるビジネスローンです。小規模企業向けは、事業カードローン「スモール型」があります。従業員20名以下業歴1年以上の企業が対象です。300万円までこちらも無担保で借りられます。また、業歴1年以上のそれより規模の大きな中小企業は、「ビジネスローンパワフル2000」という無担保・第三者保証人不要のローンがあります。申し込みから審査までがスピーディーで、迅速に資金を調達しないといけないときに便利です。また、医師・弁護士・税理士などのような士業に特化した「ステータスローン」という珍しい商品もあります。
このページの↑上記の金利や限度額は記事執筆時の情報のため、
公式サイトにて最新の情報を必ずご確認ください。
知っておきたいファクタリングで資金調達↓