資金繰りをサポートする滋賀銀?のファクタリングやABL(売掛担保融資)
[本文]
■事業者向けの融資商品が充実
滋賀銀?では、中小企業を対象とした融資商品が充実しています。例えば「BCPサポートローン」は、近年増えている自然災害による事業停止のダメージを最小限に抑えるため、災害対策にかかる資金を対象にした融資商品となっています。災害対策に取り組むことは、ビジネスにとっては人命を守る目的を果たすだけでなく、これまでの財産や資産、そして周辺地域との信頼関係を守るとともに、迅速な復興や事業の再開につながるなど、たくさんのメリットが期待できます。BCPサポートローンは、最大で1億円までの融資を受けることができ、返済期間は10年以内とゆったり返済となっているのが特徴です。
■運転資金の調達なら「スーパー速戦力」
中小企業にとっては、眠っている優良な売掛債権のために、運転資金が不足してしまうという事態が起こりやすいものです。売掛債権は、現金化するまで長ければ6か月程度かかってしまうこともあり、資金繰りが大変な企業にとっては死活問題にもなりかねません。そうした売掛債権などの流動資産を担保に入れることによって融資を受けることができるファクタリング、そして在庫などの資産も担保として資金調達ができるABL(売掛担保融資)は、滋賀銀?でも対応しています。ケースバイケースでフレキシブルに対応してくれるので、窓口で相談してみることをおすすめします。
ファクタリングやABL以外にも、運転資金を調達する方法があります。それが、滋賀銀?の「スーパー速戦力」です。これは無担保で借りることができる目的自由な融資商品で、融資額は最高で1億2000万円まで借りることができます。また、返済期間は運転資金の場合には7年、設備資金として借りる場合なら10年と長く設定されているので、マイペースで返済できる点も大きな魅力と言えるでしょう。申し込んでから2~4日程度で審査結果が分かる迅速さも、運転資金を出来るだけ早く調達したいビジネスにとっては、大きな安心感につながります。
■CSR私募債も注目
滋賀銀?では、社債を発行することによって特定の投資家及び金融機関が引き受けてくれるCSR私募債の制度もラインナップしています。この制度を利用した資金調達を行うビジネスはとても多く、まとまった金額の融資を受けられるメリットがあります。滋賀銀?のCSR私募債の場合、発行した社債の20%に該当する寄贈品を、滋賀銀?が地域の学校へ寄付するという制度を取っているため、中小企業にとっては資金繰りのために活用したCSR私募債のおかげで子供たちの学校生活が豊かになるという恩恵もついてきます。企業にとっては、大きなイメージアップにつながりますし、優良企業であることを証明できる大きな機会にもなるのではないでしょうか。
このページの↑上記の金利や限度額は記事執筆時の情報のため、
公式サイトにて最新の情報を必ずご確認ください。
知っておきたいファクタリングで資金調達↓